基本のエッグワッフルのつくり方(エッグワッフル&ホットサンドベーカー)


https://cdn.shopify.com/s/files/1/0629/1351/1658/files/VEH-10_BASIC_EGGWAFFLE-01_2MBs.jpg?v=1737693074

香港発のストリートフード「エッグワッフル」の基本の生地のつくり方。エッグパフ、バブルワッフルとも呼ばれる、小さな卵がずらっと並んだユニークな形が特徴で、外側はサクッと香ばしく、中はシュー生地にも似た空洞部分ともちっとした生地で構成されています。一度食べるとクセになる思いのほか軽やかな味わいで、お好みのトッピングで華やかなスイーツに、甘じょっぱい生地に具材をはさんでお食事系にと、アイディア次第のカスタマイズで楽しめます。

<レシピ:中山晴奈>

材料(約4個分/200ml)        

●A
・薄力粉 70g
・コーンスターチ 15g
・カスタードパウダー 5g
・ベーキングパウダ 3g
砂糖 50g
1個
●B
・練乳 20g
・水 70g
バニラエッセンス 小さじ1/4
バター 20g

つくり方

  1. 準備. 〈A〉を合わせてボウルにふるっておく。バターは溶かしておく。
  2. 1. 合わせた〈A〉に砂糖を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。
  3. 2. 溶きほぐした卵に〈B〉を混ぜ合わせる。
  4. 3.1に2を加えながら滑らかになるまで混ぜる。
  5. 4.溶かしバターとバニラエッセンスを加えて混ぜる。
  6. 5.ボウルにラップをかけ冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
  7. 6. 予熱したエッグワッフルプレートに生地を流し込む。(1 枚分の目安:約50ml)
  8. 7. 上下のハンドルを持ちながら生地をプレート全体に広げる。
  9. 8. 本体を閉じハンドルロックし、すぐに本体をひっくり返す。
  10. 9. 生地が偏らないように本体を前後左右に傾ける。 ※本体を2秒程度、45 度傾ける(前後左右とも)
  11. 10. 裏返しのまま置きハンドルロックを外す。(焼き上がり時間の目安:3 ~ 4 分) 
  12. 11. 焼き上がったらVitantonio のロゴがある面(オモテ側)を上にし本体を開け、木製のはしなどでエッグワッフルを取り出す。

「Vitantonio 」公式LINEにて
新商品やお得なキャンペーン
おすすめレシピをお届け!

×