recipe
松風蒸し(フードスチーマー/フードスチーマープラス)

-
混ぜ合わせるだけで簡単につくれて、手軽に挑戦しやすいお節レシピ、「松風蒸し」。みじん切りと肉ダネづくりはフードプロセッサーに、蒸し上げはタイマー付きのフードスチーマーにまかせれば、さらに手軽。蒸している間に他の料理がつくれるのも、忙しい年末のお節づくりにはうれしいポイント。冷めても美味しいので、普段のお弁当のおかずにもおすすめです。
<レシピ・写真:岡本雅恵>
材料
| 鶏ひき肉(もも) | 150g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 40g |
| 人参 | 20g |
| 生姜(すりおろし) | 少々 |
| ●A | |
| ・片栗粉 | 大さじ1 |
| ・みりん | 小さじ1 |
| ・味噌 | 小さじ1 |
| ・醤油 | 小さじ1 |
| ・黒胡椒 | 少々 |
| 白いりごま | 適量 |
| 青のり | 適量 |
つくり方
- 1. 玉ねぎと人参はそれぞれ皮をむき、細かめにみじん切りにする。
- 2. ボウルに鶏ひき肉、1、生姜のすりおろし、●Aの調味料を入れてよく混ぜ合わせる。
- 3.スチーマーにクッキングシートをしき、2の肉だねを敷き詰めて蓋をして20分加熱する。
- 4. 粗熱が取れたら好きな形にカットして、表面に白いりごま、青のりをそれぞれつける。