magazine
TORi岡本雅恵のVitantonioレシピ NO.004 ≪万能焼肉のたれ≫
お盆も過ぎて、真夏モードから少し秋の気配がしてきた今日この頃。
ベランダの朝顔の水やりも、洗濯物が一瞬で乾いてしまうような気候も、枝豆を毎日のように食べる夕食も、あの暑い日に感じる非日常のような日々も、少しずつ輪郭を持ってきたような気がします。
暑さがすこし穏やかになってきてからが外遊びの本番!
我が家は、もともと夫の家がキャンプをよくしていたのと、私たちの音楽好きが相まって、今まで色々な場所へキャンプに行っていました。
音楽のイベントに合わせてキャンプをすることも多かったのですが、最近は単純に大自然の中に身を置いて、美味しいご飯作りと外遊びに徹しております!
週末は友人家族を誘って秩父方面へ。
実家が途中にあるので、祖父母が作っている畑から野菜を取らせてもらい、地元の美味しいお肉屋さんでBBQ用に買い込んで、ぐんぐんと山の奥へ。
自然が広がる環境で子どもたちがのびのびと自由に遊ぶ姿を見ていると、私たちも嬉しくなってしまいます。
準備するのも大変だし、テントを立てるのもタープを張るのも一苦労。
だけど、そんな一つ一つのことが楽しくって、便利さとは真逆のことをすることで色々とリセットされ、日々の当たり前を見つめ直すきっかけにもなります。
ご飯は頑張って仕込んでいくこともあれば、シンプルにお肉や野菜を焼くだけのBBQの時も。
そんな時も、自家製の万能タレがあれば一気にごちそうに。
野菜炒めやドレッシング、チャーハンの味付けなど、普段のご飯作りにも使えてとても便利なので、色々アレンジして試してみてください!
-----------------------------------------
TORi岡本雅恵のVitantonioレシピ NO.004 ≪万能焼肉のたれ≫
<材料> 約500g
A)
玉ねぎ 1/2個
りんごor梨 1/3〜1/2個
にんにく 1片
生姜 1片
醤油 1カップ
酒 1/2カップ
みりん 1/4カップ
きび砂糖 大さじ3
いりごま お好みで 少々
七味唐辛子 お好みで 少々
<つくり方>
1.小さめに切ったAと醤油、酒、みりんを入れてブレンダーで攪拌し、きび砂糖と共に小鍋に入れて、焦げないように中火くらいの火にかける。
2.ふわっと沸いてきたら弱火にしてアクを取りながら15分くらい煮詰める。
3.火からおろし、粗熱がとれたらお好みでいりごまや七味唐辛子を加えて完成。
柚子胡椒や豆板醤、ごま油、みじん切りにしたネギなどを加えてもまた違った美味しさになります。
※ 清潔な瓶に入れて、冷蔵庫で1か月程度保存可能です。

- TORi
-
大学時代の同級生である岡本雅恵と鷲巣麻紀子によるフードユニット。
食・旅・アートが大好きな2人は、卒業後もそれぞれ会社に勤めながら、
月に1回ほどケータリングやフードイベントなどで活動。
2010年3月に上目黒にcafe&catering TORiをオープン。その後、岡本の出産、
鷲巣の産休を機に一度店舗はクローズし、フードユニットとして活動中。
cafetori.com
岡本さんコラムの最新記事
- 【岡本雅恵のVitantonioレシピ】No.117≪抹茶カップケーキのハニーマスカルポーネクリーム添え≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.116≪ラムレーズンブラウニー≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.115≪シュトーレン風カップケーキ≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.114≪紅茶のマドレーヌ≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.113≪パンプキンタルト≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.112≪米粉のアメリカンワッフル≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.111≪キャラメルバナナソースのピッツェルボウルアイス≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.110≪海老とパクチーのエスニック棒餃子≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.109≪レモンヨーグルトパンケーキ≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.108≪ハーブチーズピッツェル≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.107≪ミニアメリカンドッグ≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.106≪白あん抹茶どら焼き≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.105≪中華麹≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.104≪アーモンドチョコパイ≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.103≪エビとほうれん草のグラタンパイ≫
- 岡本雅恵のVitantonioレシピNo.102≪玉ねぎ麹≫
