RECIPE

ココナッツカレーパウダードレッシング

クミンとココナッツの風味がアクセントの、ほんのりスパイシーなドレッシング。冷やした野菜にかけるとよりキリッとした味わいに。パウダー状で日持ちするので、暑い季節にぴったり。 ※VBL-700...

もっと読む

ココナッツカレーパウダードレッシング

キウイとセロリとグレープフルーツのスープ

ホロリと苦いセロリと酸味の強いキウイ&グレープフルーツで、目の覚めるようなさわやかなスープが完成。ほんの少し加えた隠し味のオリーブオイルで、クリーミーな風味に変化。 ※VBL-700(Gr...

もっと読む

キウイとセロリとグレープフルーツのスープ

2種のフルーツシロップ

シロップはかき氷のシロップやミルク割りに。取り出したフルーツにはシロップの甘みがあるので、ヨーグルト等に混ぜても美味しくお召し上がりいただけます。お好みのフルーツでお楽しみください。 写真...

もっと読む

2種のフルーツシロップ

パインとアニスのフルーツビネガー

疲労回復効果も期待される果実酢。八角とりんご酢を使うことで、サイダー割りにもマッチする爽やかでフルーティーな上がりに。お好みのフルーツでも、[果物1:酢1:砂糖1]の分量で応用可能です。 ...

もっと読む

パインとアニスのフルーツビネガー(ヨーグルトメーカー)

夏野菜のスパイスピクルス

スパイスたっぷりのピクルスなので、カレー等のつけあわせに。短時間で仕上がるので、トマトのような果肉の柔らかいお野菜を漬けるのにもおすすめ。季節に合わせたお好みのお野菜でも楽しんでいただけま...

もっと読む

夏野菜のスパイスピクルス(ヨーグルトメーカー)

バターナン

本格的なインドカレーができたら、やっぱりモチモチのナンで食べたい!生地を楕円形にのばしていくのも、みんなで作業すれば楽しいひととき。 材料 A 強力粉 300g ...

もっと読む

バターナン

牛肉のメキシカンファヒータ

玉ねぎやパプリカと焼くボリュームたっぷりの牛肉料理。ジュージューと熱い鉄板をみんなで囲んだら、トルティーヤでどんどん包んでいこう! 材料     ...

もっと読む

牛肉のメキシカンファヒータ

鶏ひき肉とバジルのタイ風ご飯

タイ料理で有名なガパオライス。ガラスチョッパーを使って鶏胸肉をミンチすることで、ゴロゴロっとしたそぼろ状になり食べ応えのある食感になります。 ※種を抜いた唐辛子の輪切りを一緒に炒めて...

もっと読む

鶏ひき肉とバジルのタイ風ご飯

インドネシアの焼き鳥 ピーナッツソース

インドネシアの人気ローカルフードといえば、ピーナッツソースがたっぷりかかった串焼き料理のサテ。隠し味のナンプラーが効いたエスニックなおつまみを暑い日にぜひどうぞ。 材料 ...

もっと読む

インドネシアの焼き鳥 ピーナッツソース

フラワートルティーヤ

薄くのばすのが美味しさのコツ、小麦粉を使ったフラワートルティーヤ。ゲストに具材を自由に挟んでもらって、楽しいタコスパーティーに。 ※生地が膨らんでヒーターに触れないように様子をみ...

もっと読む

フラワートルティーヤ

甘酒

日本の伝統的な発酵飲料、甘酒。ビタミンや酵素、必須アミノ酸など、美容や健康に良いとされる成分が含まれることから、「飲む点滴」と呼ばれることも。冬は温めて、夏は冷やして、ショウガやレモン...

もっと読む

甘酒(ヨーグルトメーカー)

ガスパチョ

食欲のない日でもさっぱりいただける、夏の定番冷製スープ。 ※分量、調理時間は実際に使用する食材や調理機器に合わせて調節してください。 材料 トマト 1個 トマトジュー...

もっと読む

ガスパチョ

枝豆と豆乳のスープ

枝豆とお豆腐の優しい甘さに、味噌の隠し味が加わった和風ポタージュ。夏は冷製でいただくのもおすすめ。 ※分量、調理時間は実際に使用する食材や調理機器に合わせて調節してください。 ...

もっと読む

枝豆と豆乳のスープ

ココナッツミルクワッフル

        牛乳の代わりにココナッツミルクを使って、ほんのり異国の甘い香り。デコレーションにお好みでクリームやたくさんのフルーツをトッピングしても。 ※分量、調理時間は実際にご使用にな...

もっと読む

ココナッツミルクワッフルのつくり方(ワッフル&ホットサンドベーカー+ワッフルプレート)

×