全てのスパイスが揃えられなくても、1種類や2種類入れるだけで風味が変わります。果物を一緒に添えても華やかになるので、おもてなしにもぴったり。 写真、レシピ監修:TORi 岡本雅恵 ...
生のりんご、漬けたラムレーズン、バターを挟むだけで、とっても簡単。火が少し入った半生のりんごと、アクセントのレーズン、じゅわっとしたバターが、かりかりのパンにサンドされてより美味しい組...
バジルの香りと溶けたチーズで食欲が増す一品。レモンをぎゅっと絞って、熱々を頬張るのがおすすめ。パニーニ独特の焦げ目も美味しさの秘密です。 写真、レシピ監修:TORi 岡本雅恵 材...
ハロウィンカラーのかぼちゃクリームでデコレーションすれば、ホームパーティーにもぴったり!クリームを半分に切ったドーナツで挟めば、お土産にも重宝します。 写真、レシピ監修:TORi ...
ブラックココアという真っ黒なココアを使うことで、怪しげなハロウィンカラーに! 出来立てのカップケーキの上にマシュマロをのせてぐっとくっつけて、お顔を描けばおばけカップケーキの完成。 ...
焼きたてを冷やすことで、ふちのカリッとした食感とミントの清涼感が増し、チョコチップのかたまりの歯触りがなんとも美味しく、アイスティーやアイスカフェオレなんかとぜひ召し上がっていただきた...
フランスの伝統菓子であるクラフティは、生地を混ぜるだけで手軽ながら、果物によって味わいも変化する奥深いお菓子。ワッフルベーカーで作るタルトレットは、短時間で気軽にできてミニサイズも可愛...
南少し酸味のあるサクッとしたドーナツに、今が旬のブルーベリーやバナナ、キウイフルーツと自家製のカスタードを自由に組み合わせ、重ねていくだけのお手軽スイーツ。 写真、レシピ監修:TO...
南国ジャマイカの魅惑のジャークスパイスで漬け込んだお肉が食欲を刺激します。 ジャークスパイスは、現地ではお肉はもちろんのこと、魚やお野菜にも使え、ジャークスパイス自体は、ビンなどに入れ...
「厚焼きホットサンドベーカー gooood(グード)」でつくる、ボリュームたっぷりのホットサンド。半分にカットした時の紫、緑、黄色の彩り豊かな断面も楽しい、野菜たっぷりサンド。食感の異...
「厚焼きホットサンドベーカー gooood(グード)」でつくる、ボリュームたっぷりのホットサンド。てりやきチキンの甘辛ダレに、とろ~りチーズと青じそのさわやかな香りがベストマッチ。食べ...
「厚焼きホットサンドベーカー gooood(グード)」でつくる、フレンチトースト。プレートが深いから、つぶれずふわふわトロトロの仕上がりが楽しめます。 材料 フランスパン(...
「厚焼きホットサンドベーカー gooood(グード)」でつくる、定番イングリッシュマフィンサンド。とろ~りとろけるチェダーチーズがフォトジェニック!プレートが深いから、つぶさず焼けてマ...
「厚焼きホットサンドベーカー gooood(グード)」でつくる、ボリュームたっぷりのホットサンド。厚切りベーコンとゆでたまごがキレイに並んだ断面は、おもわず写真に収めたくなるインパクト...
ワッフルベーカーとタルトレットプレートで焼き上げたタルト生地に、 チーズクリームのフィリングとバニラビーンズでマリネした柑橘を合わせた爽やかなタルト。 (レシピ/写真...
見た目もカラフルな夏野菜とベーコンのケークサレ。 パルミジャーノチーズ入りのコクのある生地は、そのままで、またはクリームチーズを挟んでサンドイッチ風にしても。 とうもろこしやかぼちゃなども...
ワッフルベーカーとパニーニプレートで作る、手のひらサイズのかわいいロールケーキ。うぐいす色の 抹茶生地とイチゴクリームのピンクが春らしい、おもてなしや手土産にもおすすめ...
ワッフルベーカーとマドレーヌプレートで作る、和菓子のようなベビーカステラ。春らしく花びらに見立てて盛り付ければ、雛祭りパーティーにも喜ばれそう。(レシピ/写真:TORi...
ワッフルベーカーとマドレーヌプレートで作る、ハニーシトロンマドレーヌ。レモンの爽やかな香りと酸味がアクセント。 写真、レシピ監修:TORi 岡本雅恵 材料 ...
焦がしバターの香りとしっとり濃厚なチョコレートの風味がリッチな、ショコラフィナンシェ。お好みでラムやブランデーなどの洋酒を加えれば、大人のバレンタインギフトにも。ワッフルベーカーとフィ...
バレンタインのギフトや手土産にもぴったりなチョコがけワッフルスティック。カラフルなチョコスプレーで可愛らしく、金や銀のアラザンでシックにと、贈る人をイメージしてデコレーションを楽しんで...
チェダーチーズの塩気と、ソテーした玉ねぎの甘さが効いたワッフルは、小さくカットしてお子さんのおやつに。たくさん人が集まった時のパーティーメニューとして取り入れるのもおすすめ。(付け合わ...
焦がしバターとアーモンドが芳ばしく香る、基本のフィナンシェ。ワッフルベーカーとフィナンシェプレートを使えば、約4分で1度に4個焼き上がります。 材料 薄力粉 40g ア...
パニーニプレートで作る、ポーランドのじゃがいものパンケーキ、プラツキ。すりおろしたじゃがいもを混ぜ込むので、表面はカリッと、中はもちっとした食感に仕上がります。 写真、レシピ監修:...
「Vitantonio 」公式LINEにて 新商品やお得なキャンペーン おすすめレシピをお届け!